行政書士は、「頼れる街の法律家」をコンセプトに活動しています。決して、敷居は高くありませんので、身近にいるご近所さんのように接していただけるものと思っています。
遺言というと、終活を意識したもので高齢者向けを感じさせてしまいます。ですが、独身の方も所帯を持ち始めて間もない方も、万が一に備えて準備しておく必要があります。
また、エンディングノートも使いようによっては、ちょっとした備忘録代わりにもなります。キャッシュカードを紛失してしまって、停止しようにも番号がわからなくて困ったという経験はありませんか? エンディングノートには、そんな情報も保管しておくことができる魔法の手帳です。
エンディングノートは、高齢者だけのものではなく、青壮年層にも使っていただきたいアイテムなのです。
万が一の保険代わりに1冊、弊事務所で作ってみませんか?ご相談お待ちしています。
略歴
~2018年3月 日本郵便株式会社(26年8カ月)
2018年7月~ ポリテクセンター旭川で6か月間の職業訓練
2019年1月 行政書士マーズオフィス 開業
資格
行政書士、宅地建物取引士、AFP(ファイナンシャルプランナー)
日商簿記2級、全経簿記1級、2級ワープロ技士、2級表計算技士、
プレゼンテーション技能認定試験上級
講義実績
2018年11月より4カ月間 日商簿記2級のセミナー講師を務める。
2022年1月 ポリテクセンター旭川にて期間講師を務める。
資格名 | 行政書士(18012284) |
---|---|
所属会 | 北海道行政書士会 |
事務所名 | ー |
住所 | 北海道 旭川市東光18条9丁目1番7号 |
最寄り駅 | ー |
TEL | 0166-73-5140 |
FAX | 0166-73-5140 |
受付時間 | ー |
備考 | ー |
URL | ー |
対応地域 | ー |
報酬額表(すべて税別価格です) | |||
---|---|---|---|
「QOL(Quality of life)」 自筆遺言書+エンディングノートの セットプラン | ¥55,000 | 遺言者1人 | |
報酬額に含まれるもの 書類作成及び支援料金、相続人調査(4人まで) | \100,000 | 遺言者2人 (ご夫婦におすすめ) | |
報酬額に含まれないもの 契約書作成印紙代、戸籍謄本取得・交通費等の実費 | ¥142,500 | 遺言者3人 (お友達とご一緒に!) | |
公正証書遺言書作成支援 | 遺言者1人につき | \60,000~ | 戸籍調査・公証人手数料・証人の報酬別途 |
自筆証書遺言書作成支援 | 遺言者1人につき | \40,000~ | |
エンディングノート 作成支援 | お一人につき | \20,000 | 30代からの世帯を持った方にもおまもり+備忘録代わりにおすすめしています。 しっかりしたノートが完成するまでの料金となっています。 |
遺産分割協議書作成 | 相続人4人まで | \40,000 | |
以降+1人につき | \4,000 | ||
財産管理委任契約 任意後見契約 死後事務委任契約 | 公正証書による | \50,000 | 公証人手数料の報酬別途 |
継続見守り契約 財産管理委任契約 死後事務委任契約 | 契約書作成代金 | \30,000 | |
任意後見業務 | 月額 | \30,000 | |
財産管理事務 | 月額 | \20,000 | |
見回り事務 | 月額 | \10,000 | 電話・訪問毎週交互に行います。 |
会計記帳代行 | 月間仕訳50件 | \5,000 | 個人事業主 |
以降10件ごとに | \1,000 | ||
自動車登録・変更 | 車1台につき | \5,000~ | |
自動車保管場所証明 | 車1台につき | \5,000~ | |
パスポート申請 | \5,000 | ||
相談料 | 1時間につき | \5,000 | 初回60分無料。 相談の結果、契約に至ったときは、相談料はかかりません。 |
出張費 | 1kmにつき | \20 | 事務所から30分以内の場所は無料です。 出張のために宿泊を伴う場合や交通機関利用の場合は実費となります。 |
日当 | 1時間につき | \5,000 | 移動時間が1時間以上の場合は、出張費にプラスされます。 |