大手監査法人で約9年、税理士法人で約2年の実務経験を積んだ後、平成30年5月に佐藤賢公認会計士事務所を開業し、平成30年7月に税理士登録しました。大企業から中小企業まで、必要に応じて外部の専門家とも連携し、大手監査法人及び税理士法人で培った知識及び経験に裏付けされた幅広い分野に対するアカウンティングサービスを提供しております。
主なサービス:
1.中小企業向け税務顧問サービス
(会社設立支援、記帳代行、決算、確定申告、税務相談、給与計算など)
2.外資系企業のサポート
(日本の会計・税務およびIFRSによるレポーティング業務の支援など)
3.上場企業とグループ企業の会計・税務アドバイザリー
(連結決算支援、開示支援、新会計基準適用の相談・助言、管理会計、グループ法人税制や連結納税制度の相談・助言、決算早期化支援など)
4.内部統制構築支援・内部監査支援
5.監査証明業務(任意監査、会社法監査など)
資格名 | 公認会計士(25639)、税理士(138383) |
---|---|
所属会 | 日本公認会計士協会、東京税理士会 |
事務所名 | ー |
住所 | 東京都 港区虎ノ門3丁目2番2号 虎ノ門30森ビル8F |
最寄り駅 | ー |
TEL | 03-6432-0277 |
FAX | 03-6432-0278 |
受付時間 | ー |
備考 | ー |
URL | ー |
対応地域 | ー |
収入のメインは企業でサラリーマンをしながらお給料を頂いております。今年に入り友人の事業を少し手伝ったことによる謝礼(10万円)をもらったのですが、これはどのように処理すればいいのでしょうか。私の所属している企業は、特に副業を禁止しているわけではないのですが、あまり公にするつもりもありません。なので、所属する企業経由では確定申告をしたくありません。ご教示をよろしくお願いいたします。