安永やすなが聖観せいかん

公認会計士、税理士
早良区次郎丸3丁目 地下鉄次郎丸駅近く
得意領域
他13個を表示
一部を表示

大手監査法人の一つである有限責任監査法人トーマツ(Deloitte)に入社。電力会社、製造業、小売業、金融機関等の上場会社を中心とした法定監査業務に従事。高品質の監査業務を学ぶ.また、IPO業務や国際業務にも従事する。

その後、大手税理士法人の一つである辻・本郷税理士法人に入社。中小企業・個人事業主の税務顧問や税務コンサルティング業務に従事。

実家が行政書士業務を営んでおり、許認可業務等も対応可能。

活動内容など

2008年  公認会計士試験合格           
2012年  公認会計士登録
2018年4月 独立開業
2018年5月 米国税理士登録 
2018年7月 税理士登録

HP:https://www.yasunaga-cpa.com/

認定支援機関。

セミナー講師実績多数あり。

公認会計士協会新聞広告掲載あり。

https://www.yasunaga-cpa.com/single-post/2018/07/06/西日本新聞に掲載させて頂きました。

プロフィール

資格名公認会計士(29987)、税理士(138544)
所属会日本公認会計士協会、九州北部税理士会
事務所名
住所福岡県 福岡市早良区次郎丸3丁目 地下鉄次郎丸駅近く
最寄り駅
TEL080-4310-0688
FAX
受付時間
備考
URL
対応地域
2018年07月24日 08時18分(匿名さんの相談)

これまで自己資金で事業を行ってきましたが、事業が好転せず外部資金の調達も検討しなければならない状況になりつつあります。。(創業:赤字、数年:黒字、最近:赤字連続)。他方で、当方(社長)保証は差し入れたくありません。こんな都合のいい条件で調達できる先はあるものでしょうか。

ベストアンサーを獲得

料金について

税務顧問報酬については、以下の項目を基準に個別にお見積りをさせていただきます。

①年商、事業規模、事業内容

②面談頻度:毎月毎、隔月毎、四半期毎、決算のみ

③記帳代行、法定調書、償却資産税、給与計算

④節税プランの提供頻度

⑤英語の使用頻度

(お客様ご自身で記帳された場合の料金モデル) 

✓上記に別途消費税が付加されます。

✓記帳代行、法定調書、償却資産税、給与計算や社会保険事務のサービスは含まれておりません。

✓お客様のご希望に合わせて、サービス内容・面談頻度および料金をご相談させていただきます。

✓顧問料を低く抑えたいお客様は、面談をスカイプやチャットワークの利用、クラウド会計freeeの利用、自計化(ご自身での記帳)をおすすめしております。

✓財務状況が厳しい方は個別にご相談対応いたします。


M&A支援、事業承継支援、相続税・贈与税、税務コンサル等の単発の業務については、業務難易度に応じて、お見積りをさせていただきます。


公認会計士業務については、以下の項目を基準に個別にお見積りをさせていただきます。

業務内容、業務難易度、業務実施日数、会社規模により料金は変わります。

大手監査法人や大手コンサル会社の場合、公認会計士業務(会計監査、上場準備支援、会計アドバイザリー業務、内部統制構築支援業務等)は1人当たり1時間平均2万円~5万円程、案件によってはそれ以上のコストがかかります。また、英語を使用する業務については高額な割増料金を負担することになります。


当事務所は、個人事務所であるため、大手よりもリーズナブルな価格でサービスを提供いたします。また、英語のサービスも割安な価格帯で提供可能です。