当事務所は、外国人の方が日本で在留資格(ビザ)を取得するためのイミグレーション・コンサルティングと事業成功のための事業計画書作成や資金調達などの財務コンサルティングを掛け合わせて提供する行政書士事務所兼コンサルティング・オフィスです
外国人の方が日本で起業する場合、自己資金や事業所不動産、在留期間等の規制に関わる注意点が多くあります。当事務所では、それらの各種規制を踏まえた起業計画を策定し、経営管理ビザ等を円滑に取得いたします
さらに、当事務所では、経営管理ビザの取得に留まらず、投資銀行業務の経験を活かした事業計画書作成や収益計画・資金計画などの財務コンサルティングを通じて、事業成功のための会社設立から創業融資等資金調達に至るまでのコンサルティングを併せて行います
また、日本の中小企業のお客様には、事業の成功のための事業計画書の策定から資金調達までのサポートに加えて、優秀な外国人材の呼び寄せや雇用を通して、グローバルな成長やイノベーションのさらなる加速をご支援しています
1977年東京都生まれ。三菱UFJモルガン・スタンレー証券において企業の資金調達やM&A、株式公開等に関わるアドバイザリーを行う投資銀行業務に18年間従事。新規上場をめざすベンチャー企業から大企業まで幅広いステージの500人以上の起業家や企業経営陣に対して資金調達や事業計画などの資本・財務戦略についてアドバイスを実施。グループ銀行においては、将来有望なベンチャー企業の事業力や成長力を評価して、銀行としてそれらの会社を支援育成する成長起業支援業務に従事
また、在職しながら従業員組合中央執行委員として職場内部の労務管理・セクハラ・パワハラ・働き方改革などのさまざまなバックボーンの従業員の働き方に関する労働環境改善活動にも従事
日本の生産労働人口減少等社会構造の変化による次世代人材不足と社会の活力低下が懸念されるなか、外国人材の活躍支援によって国境や国籍を超えた豊かな地域社会を作るために当事務所を設立
法政大学大学院経営学研究科修士課程修了(修士・起業家論)
日本証券アナリスト協会検定会員
Certified Financial Planner(CFP)
入国管理局申請取次行政書士(東京都行政書士会)
使用言語:日本語/English
資格名 | 行政書士(18080688)、財務コンサルタント |
---|---|
所属会 | 東京都行政書士会港支部、国際業務研究会 |
事務所名 | ー |
住所 | 東京都 港区赤坂2丁目16番6号 BIZMARKS赤坂 |
最寄り駅 | ー |
TEL | 03-6403-9897 |
FAX | ー |
受付時間 | ー |
備考 | ー |
URL | ー |
対応地域 | ー |